投稿処理
修正
削除
記事No
暗証キー
◆
ドクダミ畑一掃・・
オジン
引用
前の住人が側溝沿いにドクダミを育ていたのを申し受けたが・・。
自然に任せていたため、昨年まで側溝を覆いつくすまで成長していました。
例年、晩秋になると枯草の処理を行っていました。
今年になり、ドクダミ用の除草液を撒いて駆除、その跡地に砂利を敷き詰めたところです。
2020/07/05(日) 17:20:19 [ No.1106 ]
◇
Re: ドクダミ畑一掃・・
hshin
引用
ドクダミは薬草とも言われますが、生育旺盛過ぎたれば及ばざるが如しですね。
2020/07/05(日) 17:30:40 [ No.1107 ]
◇
Re: ドクダミ畑一掃・・
オジン
引用
ご近所さんで「どくだみ茶」に加工する方がいて配慮していましたが・・。
説得?してこのようになりました。
正直なところ「どくだみ茶」の恩恵を受けたことはありません。
2020/07/05(日) 18:02:47 [ No.1108 ]
◇
Re: ドクダミ畑一掃・・
hshin
引用
hshinも飲んだことないです。
生えているとやはり抜いちゃいます(^^ゞ
2020/07/05(日) 18:35:27 [ No.1109 ]
◇
Re: ドクダミ畑一掃・・
加茂 雄司郎
引用
昔々、庭に植わっていました。
もちろん煎じて飲んでいました。
2020/07/06(月) 09:18:25 [ No.1110 ]